こんにちワン!「科犬」です。
ぼく「科犬」が技術部長にインタビューしてきました。
すると、その時は突然訪れます。

はぁ~~部長に取材かぁ。。
緊張するなぁ~。。

どうしたん??
科犬くん、そわそわして。

ぶ、ぶ、部長!!
きょ、今日は部長に取材をさ、させてほしくて(汗

科犬くんエラい緊張しとるな(笑)
緊張しなくていいよ。

は、はい。
(緊張するけど、なんか温かい雰囲気あるなぁ)※心の中の科犬

では、早速始めよか!!

前のブログでも紹介してるけど、
僕まだイマイチ露光装置わからないんです(汗

そうやね~分かりにくい装置やと思うわ。
僕がいつも説明している表現すると、「精度の良いコピー機」のイメージやね!

コンビニとかにあるコピー機ですか?

そうそう!
コピー機通すと、紙に文字が写るでしょ?
イメージはそれと全く同じ!
紙は目に見えて文字が写るけど、基板には紙のように文字が写らない。
だから分かりにくいだけなんだよ。
露光装置は光を照射してパターン通りに見えない文字を写しているってイメージかな。

なるほど!!
難しいと思っていたけど、名前負けしているところありました。。。
実はそんなに難しくない。
けど、皆さんのイメージとは疎遠になってしまう(泣

そうなんだよ!実はそこまで難しくないよ!
文系の科犬くんにも理解できるからね(笑)
ぶっちゃけ言ってしまうと、露光装置はピンキリだからね~。
お客様の様々な要求やニーズにどこまで対応できるかがこの業界で生き残れるかを握っているんだよ。
ちなみに当社の装置のラインアップは業界トップだと自負しています!!

部長、すごい事を言っているのに、
サラッとバカにしないでください!(笑)
なんと、吉田部長のインタビューは2部制!!
次回のブログでも、吉田部長のアレコレを引き続き、紹介します!
楽しみに待っててね~!!

待っててね~!