こんにちワン!「科犬」です。
本日は生産技術部にお邪魔して、、、Iさんにインタビュー!!

Iさん、
インタビューよろしくお願いします!

科犬くん、
久しぶり!
よろしくね~!

Iさんが大日本科研に決めたきっかけは
なんだったんですか?

きっかけと言われると難しいけど、
本当に“縁”だね!

“縁”ですか??

そうそう!
実は大学4回生の時、
就職をするのか、大学院に進学をするのか、
迷っているところもあって。
結局、大学院に進学する事になったんだけど、
実は当時1度、大日本科研に訪問していました!

え~~!!
そうなんですか!
という事は2年越しに
大日本科研に戻ってきたという事ですか??

そういう事になるね(笑)
色々な会社を見たけど、
やっぱり4回生の時に訪問した大日本科研がめっちゃ印象残ってて、
大学院の時に再度訪問させてもらった!

2年越しに大日本科研に戻ってきた方を
今、インタビューさせてもらっているって
なんか、すごい縁ですね(笑)

なかなかすごい縁やなって僕も思う(笑)
当時何社か訪問させていただいたけど、
唯一印象に残っていた会社に2度も訪問させてもらって、
より会社の事を深く分かった気がした!
最終的に、
知らん間に大日本科研に惹かれましたね。

以前インタビューさせていただいた2名とは違って、
生産技術部に所属との事で、
普段はどんな事をしているんですか?

主に部品などを組み立て、配線し、
それが問題なく動作するのかなど調整を行います。
理系の知識は使うんですけど、
正直言うと、知識は後でついてくるので、
知識はそこまで重要じゃないかな。
どちらかというと、
自分で責任感を持ってやり遂げるという気持ちの方が大切!
そんな気持ちがあって、
なおかつ自分で手を動かし、作業をしたいという方であれば、
文系でも大歓迎!

生産技術部って
他では味わえないような
面白い仕事だそうで!!

そうなんだよ~
まさに科犬くんの言う通り!!
ホントにうちの生産技術は
他では全く味わえへん仕事ですね!
生産技術の仕事本当に面白いし、
余す事なく、お伝えしたいから次回でもいい?

わ、分かりました(笑)
楽しみですね!
次回は生産技術部でしか味わえない仕事とは!?からお届けいたします!
皆さん、お楽しみに~!