こんにちワン!科犬です。
大日本科研の強みとする領域。
「オプトメカトロニクス」のお話です。
そもそもオプトメカトロニクスとは、一体??
難しく考えないでください!!
分解して考えてみると、、、
「オプト」→ オプティクス ⇒ 光学
「メカ」→ メカニクス ⇒ 機械
「トロニクス」→ エレクトロニクス ⇒ 電気
光学は、レンズやミラー等を駆使して、特別な光を生み出す技術
機械は、精度よく設計・加工・組立する機械の技術
電気は、電気回路,ソフトウエア技術で機械を動かす技術
この3つの技術を組み合わせて、高精度な制御や計測、加工を実現する技術のこと。
この技術は、医療機器、半導体製造装置、精密検査装置、光通信分野など、
先端技術が要求される分野で、より高性能で小型化を実現するための基盤技術として、
今後ますます重要な分野なんです。
大日本科研は、光学・機械・電気、それぞれのスペシャリストがいて
「オプトメカトロニクス」のリーディングカンパニーとして、業界をけん引している会社です。
このテクノロジーで大日本科研は今後も日本の未来を照らし続けてまいります!
次回は「オプトエレクトロニクス」が進化すると、、、!!!
大日本科研の事や業界について、より理解が深まるかも。
お楽しみに~!!